BLOG

症例報告シリーズ!

【変形性腰椎症で手術を回避できた症例】@新潟市

手術は最終手段です!!

みなさん,こんにちは♪

数ある整形外科や接骨院・整体院・鍼灸院・カイロプラクティックなどの治療院の中から,「マニュアルフィジオサロンあきは」のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

身体の痛み治療のスペシャリスト
“認定徒手理学療法士”の齋藤賢一です♪

変形性腰椎症や脊柱管狭窄症,腰椎変性すべり症や腰椎椎間板ヘルニアと診断され,整形外科医からは手術を勧められているという方も多いかもしれません!?。

「私の症状は本当に手術が必要なの?」

「手術をして本当に治るのか不安!?」

「手術をせずに治したい!?」

という方がほとんどだと思います!!。

当サロンには,同じお悩みを持ったクライアント様がとても多くいらっしゃいます。

今回のブログ記事は,高度な変形性腰椎症と診断され,日常生活やお仕事にも大きな支障が出ており,主治医からは将来的に手術を勧められていた症例に対して,当サロンでの治療&施術にて,症状が緩和し,手術が回避できた症例をご紹介いたします!。

『“身体機能診断”ד徒手療法”ד運動療法”』を駆使して,どのようにして症状が緩和したのか?,なぜ手術を回避できたのか?,を詳しく解説していきます。

それでは,まいりましょう。

目次

変形性腰椎症とは!?

腰痛の治療

様々な原因によって生じる腰痛やしびれなどの症状も,保存療法の中で,理学療法士による治療&施術にて,手術を回避することができます!。

なぜならば,
保存療法の主役を担うのが,医療&リハビリ専門職の理学療法士であり,その他の代替療法や民間療法とは大きく異なるからです。

変形性腰椎症とは,
『加齢による退行変性の結果,腰椎に生じた骨や関節の変形によって,腰痛やしびれなどの症状を引き起こすもの』です。

その変形が進行するにつれて,回旋変形を伴う変性側弯を生じたり,脊髄や末梢神経の通り道である脊柱管や椎間孔が狭窄することによって,神経症状を生じたり,神経麻痺を引き起こしたりすることもある疾患です。

変形や変性が高度で,強い痛みや神経症状を生じている場合には,手術が選択されることもある疾患ですが,最終的に手術が選択される割合は年々減少してきていると思われます。

その理由は,
手術の成績(術後の結果)が安定しないことと,保存療法(理学療法)の効果が認められるようになってきていることが挙げられると思います。

それでは,
今回,当サロンでの治療&施術にて,手術を回避し,今も症状の悪化なく経過している症例をご紹介いたします。

症例紹介:基本情報から病歴まで

腰痛の治療

今回ご紹介する症例は,
◇60代 男性,◇お仕事:学校の教員,◇運動やスポーツ:剣道(部活動の顧問)
というクライアント様です。

【病歴】をご紹介します。
30代の頃から腰痛を繰り返していましたが,しっかりとした治療や施術を受けることはなく,ごまかしながら対処してきていました。

50代の半ばに腰痛が強くなり,K病院の整形外科を受診したところ,レントゲン画像から「変形性腰椎症」と診断されました。その段階では,まだ初期から中等度の変形ということで,お薬や湿布が処方されたのみでした。

その後も強い腰痛をたびたび繰り返していましたが,お薬や湿布での対処のみでした。

2018年にまた強い腰痛が生じ,K病院を再受診しCT検査を実施したところ,かなり変性が進んでおり,「高度な変形性腰椎症」と診断され,今後も症状を繰り返すようであれば,手術も選択肢の一つであるという診断結果でした。

2019年の3月,起床時に強い腰痛に襲われ,起き上がれないほどの痛みを生じ,知人からの勧めで,当サロンをはじめて受診されました。

クライアント様より,
「今までに何度も同じような症状を繰り返しており,主治医からは手術を勧められているが,腰の手術はあまり良い話を聞かないので,何とか手術をせずに治したい!」ということでした。

身体機能評価の結果は!?

腰痛の治療

初回の施術前カウンセリングでは,
朝の起床時が特に痛みが強く,起き上がり後しばらくは真っ直ぐに立てず,身体が右に傾いた状態でないと動けないということでした。
右腰部を中心に痛みがあり,ひどいと殿部(お尻)に痛みが広がり,たまに足先にしびれを感じることもあるとのことでした。

身体機能評価の結果は,
●腰椎が右に側屈した姿勢となっていました。
→左凸の側弯変形が認められました。

●体幹の右側屈運動テストで痛みの再現としびれの増悪を認めました。
●逆に左側屈運動は著明に制限されていました。

●体幹の後屈運動テストも痛みがあり可動域が制限されていました。
○体幹の前屈運動テストは痛みなく十分な柔軟性を有していました。

●触診では,右腰部の筋肉の硬結と圧痛が認められました。
●下位腰椎の椎間関節部には明らかな肥厚と硬さが認められました。

○神経学的検査(感覚・筋力・腱反射)は正常でした。
○神経伸張テストも痛みやしびれの再現はありませんでした。

その他,立位や歩行では,右肩下がりの姿勢や動作となっており,寝返りや起き上がりといった基本動作でも腰痛を生じている状態でした。
日常生活での困難さや不便さはもちろんのこと,お仕事も痛みのために休むこともあり,これからも部活動の指導ができるのか,など様々な不安を感じている状態でした。

腰痛症に対する“身体機能診断”から予後は!?

腰痛の整体

以上の身体機能評価(検査・測定)の結果から,

“身体機能診断”としては,
『下位腰椎右側の椎間関節における運動機能障害による痛みと右側の椎間孔の狭窄と圧迫による痛みとしびれ』が生じている状態と判断しました。

予後は,
腰椎の高度な変形と関節運動の著明な制限が認められ,それによる強い痛みを生じていました。さらに,日常生活やお仕事にも支障が出ており,画像所見や症状からは手術も選択肢の一つにはなりうると考えられました。
しかし,
神経症状がそれほど強く出現していなかったことが幸いで,“徒手療法”によって関節運動を引き出すアプローチや過敏になっている神経に対するアプローチの効果が十分に期待できると判断しました。

以上を総合的に判断すると,
痛みや神経症状の原因となっている関節運動の制限や神経の過敏性などの「身体機能障害」に対して,最適な関節モビライゼーションや神経モビライゼーションなどの“徒手療法”によって,十分に症状の緩和が可能であると判断しました。
さらに,“運動療法”としてのセルフケアやホームエクササイズも取り入れることで,自己管理にも繋げ症状を管理していくことで,日常生活やお仕事における問題も解決できると判断しました。

さぁ,ここからは,
手術を回避するための具体的な治療的アプローチをご紹介していきます。

腰痛症治療の最前線!

慢性腰痛の治療

変形性腰椎症に限らず,他の疾患においても,どんなに強い症状を伴っていたとしても,保存療法(理学療法&徒手療法)によって,手術を回避できる可能性は十分にあります!。

なぜならば,
実際に手術に至る割合はほんの数%で,ほとんどは理学療法&徒手療法で治るからです!。
「手術は最終手段!」であるということですね!!。

今回の症例は,起き上がるのも困難で,真っ直ぐに立つことすらもできない状態でした。
想像してみてください。それだけでもどれだけ日常生活が不便になるでしょうか!?。とてもお仕事どころではないでしょう!?。部活で剣道の指導なんてとてもとても,,,!?。

最終的な目標は何でしょうか??。

症状の緩和を図り手術を回避することではなく,日常生活やお仕事,趣味活動やスポーツ活動が問題なく継続できることではないでしょうか!?。

Quality of Life(QOL):生活(生命)の質
を,「より豊かで実りあるものに!」することですよね!!。

手術を回避するのは,通過点に過ぎず,その先にある「未来」を見据えた,当サロンでのトータルマネジメントをご紹介していきます。

腰痛症は“徒手療法”で治ります!

慢性腰痛の治療

身体機能評価&身体機能診断によって,本症例の問題点は明確になりました。

得られた情報をセラピストとクライアント様間で共有し,丁寧にご説明した上で,ご理解をいただき,ご納得と同意が得られた上で,さぁ治療開始となります!。

治療&施術の主目的は,「痛みの軽減のために!!」,
左凸の側弯(右側屈位)の腰椎を,その逆の左側屈方向に動かし,可動域の拡大をはかり,硬くなっている右側の椎間関節の滑りを引き出し,右側の椎間孔を拡げることです!。

なぜならば,
変形の結果,右側が圧迫され硬くなっていることが,痛みとしびれの原因になっていたからです。

“徒手療法”テクニックとしては,
1.神経モビライゼーション
◇圧迫され痛みとしびれの原因になっていた下位腰椎の右椎間孔の狭小化に対して,Opner/Cephalad glideテクニックを適応し,椎間孔を開くことで除圧しました。
◇過敏になっていた下位腰椎の腰神経に対しては,Lateral flexionテクニックを適応し,即時的に過敏性を抑える施術を行いました。

2.関節モビライゼーション
◇硬くなり動きが制限されていた右の椎間関節に対しては,Unilateral PAテクニックを用いて,関節周辺組織の硬さをほぐし,関節面に合わせた頭側グライドテクニックで椎間関節の滑りを引き出しました。
◇著明に可動域が制限されていた左側屈運動に対しては,分節的な運動性を引き出すためのPPIVMsテクニックを用いて,左側屈可動域の拡大をはかりました。

他にもご紹介しきれない細かいテクニックがありますが,
以上のような,“徒手療法”テクニックを用いて,即時的な症状の緩和をはかり,即時的に大きく身体機能の改善をはかることができました!。

初回の治療後に,クライアント様ご本人にも,お身体の大きな変化をご実感いただき,ご相談の上で,しばらくは週に1回の頻度で治療を継続することとなりました。

治療&施術はこれだけではありません。
治療効果の持続とともに,さらなる症状の緩和と自己管理のためには,“運動療法”が必要不可欠です!。

“徒手療法”ד運動療法”で根本改善!

慢性腰痛の治療

当サロンでは,初回の治療時から“運動療法”を取り入れています。

なぜならば,
“徒手療法”ד運動療法”が最も効果的であり,かつ“運動療法”は,そのままセルフケアや自己管理に直結するからです!。

“運動療法”の主目的は,
1.“徒手療法”による治療効果を維持すること。
2.改善した身体機能を維持・向上すること。
3.セルフケアを身に付け,症状をコントロールできること。
4.ホームエクササイズとして習慣化し自己管理に繋げること。
として,その場で実践しながら指導させていただいております。

治療経過の中で,症状の変化や回復の程度に合わせて,随時追加・修正をしますが,初期に指導した“運動療法”をご紹介いたします。

◇骨盤のシフトエクササイズ
(Self correction of lateral shift)
側弯変形によって,相対的に骨盤のシフト(側方偏位)を生じます。
本症例は,骨盤が左にシフトしやすい状態であったため,右への骨盤シフトを促す方法で,相対的に変形とは逆方向の左側屈の運動を引き出す方法を指導しました。

◇腹臥位伸展エクササイズ
(Prone extension exercise)
腰椎はもともと生理的前弯といって,少し反っているのが普通です。
それが変形や痛みの結果,反れなくなってしまうと,さらに変形や変性を助長したり,正しい姿勢保持がしにくくなってしまいます。
このエクササイズは,うつ伏せで両手の力を使って体を反らせることを反復するエクササイズです。

まだまだたくさん指導させていただきましたが,
クライアント様の症状や身体機能に合わせた最適な方法を選択し指導させていただいております。

週1回の頻度でも,人の身体はどんどん変化していきます。
(良いほうにも悪いほうにも)
その都度,評価を繰り返し,変化に合わせて,さらに良くなるために,“運動療法”をどんどん発展&進化させていきました。

セルフケア&ホームエクササイズで再発予防!

腰痛の整体

初回治療からの経過を簡単にご紹介すると,
1回目の治療で,あれだけ強かった痛みが劇的に改善しました。朝の起床時は少し痛むもののスムーズに起き上がり,真っ直ぐに立てるようになりました。

2回目の治療時には,仕事は問題なくこなせるようになっていました。

初回から1ヶ月の時点では,日常生活や仕事上で痛みを感じることはなくなっていました。
しばらくセーブしていた剣道の実技指導も不安感なくできるようになりました。

3ヶ月までは,週1回のペースで治療を続け,症状のコントロールは良好で,身体機能の改善も十分に得られており,その後は,徐々に頻度を下げていきました。

以降は,隔週から月1回くらいのペースで定期的なお身体のメンテナンスを継続しております。

セルフケアは十分に身に付けることができ,「あっ少し痛いな!?,何か怪しいな!?」という時には,こうすれば良くなるという適切な対処ができるようになりました。
症状を再発させないためには,「この運動や体操をすれば予防できる!」ということを理解され,ホームエクササイズも継続できるようになりました。

最後にクライアント様より,
『痛みを怖がらなくなり,再発の不安もなくなり,仕事も剣道も楽しくできるようになった!。何よりも手術をしなくて済んだので,それがとても嬉しい!!』とお喜びの声をいただきました。

以上,
手術を回避しQOLの向上が得られた症例報告でした。

腰痛症でお困りの方は今すぐご予約を!

以上のような,トータルマネジメントで,

患者/クライアント様お一人おひとりの身体機能に合わせて,オーダーメイドにカスタマイズされた腰痛症治療プログラムをご提供いたします。

「マニュアルフィジオサロンあきは」は,
クライアント様お一人おひとりにしっかりと向き合い,それぞれが抱えていらっしゃる問題を解決へと導くために,

完全予約制&完全個別対応とし,お一人様に十分な時間を確保させていただいております。

そのため,一日に施術できる人数には限りがございます。
受診&施術をご希望の方は,お電話または24時間受付のインターネット予約をご利用くださいませ。

SHARE

ブログ一覧

ホーム > ブログ > 【変形性腰椎症で手術を回避できた症例】@新潟市